徳川幕府 クエスト達成状況





達成した項目には のマークがついています。

目指せコンプ率100%!!(笑)




徳川幕府一門 2012年6月8日結成





一門史

達成マーク 分類 項目名 達成条件
設立日 結盟の刻
 志高き有志が、一門を結成する。
 新たな旅立ちを祝う、記念すべき日となる。

記念日 七日目の決意  一門結成から、7日を数える。
三十日目の決意  一門結成から、30日を数える。
百日目の決意  一門結成から、100日を数える。
二百日目の決意  一門結成から、200日を数える。
三百日目の決意  一門結成から、300日を数える。
一年目の決意  一門結成から、1年を数える。
五百日目の決意  一門結成から、500日を数える。
一門衆 二十の志士  一門衆が20人を数える。
三十の志士  一門衆が30人を数える。
四十の志士  一門衆が40人を数える。
五十の志士  一門衆が50人を数える。
六十の志士  一門衆が60人を数える。
七十の志士  一門衆が70人を数える。
八十の志士  一門衆が80人を数える。
九十の志士  一門衆が90人を数える。
百の志士  一門衆が100人を数える。
一門ランク 一門の成長・3  一門がランク3に昇格する。
一門の成長・6  一門がランク6に昇格する。
一門の成長・9  一門がランク9に昇格する。
一門の成長・12  一門がランク12に昇格する。
一門の成長・15  一門がランク15に昇格する。
一門の成長・18  一門がランク18に昇格する。
一門の成長・21  一門がランク21に昇格する。
一門の成長・24  一門がランク24に昇格する。
一門の成長・27  一門がランク27に昇格する。
一門の成長・30  一門がランク30に昇格する。
一門の成長・33  一門がランク33に昇格する。
一門の成長・36  一門がランク36に昇格する。
所領領地 所領の成長・10  一門所領の平地の数が10を数える。
所領の成長・15  一門所領の平地の数が15を数える。
所領の成長・20  一門所領の平地の数が20を数える。
所領の成長・25  一門所領の平地の数が25を数える。
所領施設 施設の充実・5  一門所領の獲得施設数が5を数える。
奉行 新参奉行の就任  一門衆が《新参奉行》に就任。
帰参奉行の就任  一門衆が《帰参奉行》に就任。
初験奉行の就任  一門衆が《初験奉行》に就任。
中験奉行の就任  一門衆が《中験奉行》に就任。
攻験奉行の就任  一門衆が《攻験奉行》に就任。
守験奉行の就任  一門衆が《守験奉行》に就任。
初匠奉行の就任  一門衆が《初匠奉行》に就任。
中匠奉行の就任  一門衆が《中匠奉行》に就任。
上匠奉行の就任  一門衆が《上匠奉行》に就任。
国政手柄上位 一門手柄上位  一門手柄〈国政〉で20位以内に入る。
一門手柄上位・5  一門手柄〈国政〉で20位以内に5回入る。
一門手柄上位・10  一門手柄〈国政〉で20位以内に10回入る。
一門手柄上位・15  一門手柄〈国政〉で20位以内に15回入る。
一門手柄上位・20  一門手柄〈国政〉で20位以内に20回入る。
一門手柄上位・25  一門手柄〈国政〉で20位以内に25回入る。
一門手柄上位・30  一門手柄〈国政〉で20位以内に30回入る。
一門手柄上位・35  一門手柄〈国政〉で20位以内に35回入る。
一門手柄上位・40  一門手柄〈国政〉で20位以内に40回入る。
一門手柄上位・45  一門手柄〈国政〉で20位以内に45回入る。
一門手柄上位・50  一門手柄〈国政〉で20位以内に50回入る。
国政手柄首位 勢力首位  一門手柄〈国政〉で首位を獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈国政〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・4  一門手柄〈国政〉で勢力首位を4回獲得する。
勢力首位・6  一門手柄〈国政〉で勢力首位を6回獲得する。
勢力首位・8  一門手柄〈国政〉で勢力首位を8回獲得する。
勢力首位・10  一門手柄〈国政〉で勢力首位を10回獲得する。
勢力首位・12  一門手柄〈国政〉で勢力首位を12回獲得する。
勢力首位・14  一門手柄〈国政〉で勢力首位を14回獲得する。
勢力首位・16  一門手柄〈国政〉で勢力首位を16回獲得する。
勢力首位・18  一門手柄〈国政〉で勢力首位を18回獲得する。
勢力首位・20  一門手柄〈国政〉で勢力首位を20回獲得する。
合戦手柄上位 一門手柄上位  一門手柄〈合戦〉で20位以内に入る。
一門手柄上位・5  一門手柄〈合戦〉で20位以内に5回入る。
一門手柄上位・10  一門手柄〈合戦〉で20位以内に10回入る。
一門手柄上位・15  一門手柄〈合戦〉で20位以内に15回入る。
一門手柄上位・20  一門手柄〈合戦〉で20位以内に20回入る。
一門手柄上位・25  一門手柄〈合戦〉で20位以内に25回入る。
一門手柄上位・30  一門手柄〈合戦〉で20位以内に30回入る。
一門手柄上位・35  一門手柄〈合戦〉で20位以内に35回入る。
一門手柄上位・40  一門手柄〈合戦〉で20位以内に40回入る。
一門手柄上位・45  一門手柄〈合戦〉で20位以内に45回入る。
一門手柄上位・50  一門手柄〈合戦〉で20位以内に50回入る。
合戦手柄首位 勢力首位  一門手柄〈合戦〉で首位を獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
勢力首位・2  一門手柄〈合戦〉で勢力首位を2回獲得する。
四天王貢献 四天王貢献・壱  評定任務を遂行し、四天王である○○から最大の信頼を得る。
四天王貢献・弐  評定任務を遂行し、四天王である○○から最大の信頼を得る。
四天王貢献・参  評定任務を遂行し、四天王である○○から最大の信頼を得る。
四天王貢献・四  評定任務を遂行し、四天王である○○から最大の信頼を得る。
その他 一堂に会す  
 一門に侍・僧・神職・忍者・陰陽師・鍛冶屋・薬師・傾奇者の、
 8種の職業が加入する。





依頼

達成マーク 分類 項目名 達成条件
一門試練 一門の証明・壱
 制限時間内に四神と若雷を討伐。
 達成条件に討伐順が含まれ、一門依頼欄に記載がある。
 《刻読みの腕輪》は一門内で受渡しできる。

一門の証明・弐
 黄泉比良坂、根の国、イザナミ宮で八雷神を討伐する。
 試練項目が多数ある。一門試練の達成期限は一門依頼欄で確認できる。

一門の結束・壱
 陸、海、空ダンジョンの攻略。
 ダンジョンには難易度に差があるため、一門内でどのように手分けするかが攻
 略の決め手となる。

一門の結束・弐
 九州の島津、龍造寺、大友の野戦をすべて攻略。
 達成条件にある武将の同時撃破とは、1体目撃破から5分以内の撃破を指す。

一門の力
 高千穂に住まう神々を討伐する。
 達成するには一門衆が10人以上必要。討伐した数により、報酬であるペット
 の入手確率が変わる。

 入場可能状態 
鬼門比叡山
 一門結成時、「独眼竜の野望」ダンジョン《鬼門比叡山》への入場条件を満た
 す。

松島
 「大師の試練」達成または《時喰らう妖影》の撃破で、「独眼竜の野望」ダン
 ジョン《松島》への入場条件を満たす。
 一門結成時、「独眼竜の野望」ダンジョン《人取橋》への入場条件を満たす。

人取橋
 一門結成時、「独眼竜の野望」ダンジョン《人取橋》への入場条件を満たす。

小田原の陣
 「背水の試練」達成または《時喰らい魔獣》の撃破で、「独眼竜の野望」ダン
 ジョン《小田原の陣》への入場条件を満たす。

関ヶ原の陣
 「天下人の試練」達成または《時喰らう神使》の撃破で、「独眼竜の野望」ダ
 ンジョン《関ヶ原の陣》への入場条件を満たす。

時の狭間
 「天下一独眼竜」達成または《狭間の番人》の撃破で、「独眼竜の野望」ダン
 ジョン《時の狭間》への入場条件を満たす。

鬼門比叡山 伍色の試練
 比叡山中に出現する《五色を司る者》を抑え、《良明坊》を倒す。
 《良明坊》は五色を司る弟子の力を用いて「五輪の法」を使う。

生死の試練
 生と死の力を使い、時の妖(あやかし)を退散させてから、《弁慶の幻影》と
 《堕ちた駒王丸》を倒す。

大師の試練
 《鬼神のよりしろ》で阿吽の鬼神を召喚し、屈服させる。
 阿、吽の加護を失った《慈眼大師天海》を30分以内に倒す。

五輪封じ
 《良明坊》との戦闘において、五色を司る弟子すべてを抑えることで
 「五輪の法」による付与を一度も許さずに、《良明坊》を倒す。

源平合わせ呑み
 「源平の戦い」の英雄たちの生きざまを見届ける試練「陰と陽」において、
 《弁慶の幻影》と《堕ちた駒王丸》を5分差以内で倒す。

大師の快走
 《時を喰らう神》の野望をくじくため、《慈眼大師天海》が課す
 鬼門比叡山最後の「鬼神の屈服」を15分以内に達成する。

陰と陽
 《天海》は、試練のため「源平の戦い」の英雄たちを呼び寄せた。
 生と死の力を使わず、《弁慶の幻影》と《堕ちた駒王丸》を倒す。

鬼神の屈服
 《慈眼大師天海》は召喚した阿、吽の法力により、強力な加護を受けている。
 30分以内に3徒党すべてを撃破すれば、試練達成。

松島 不落の試練
 《芳醇な酒麹》を使って造った《匂い立つ御神酒》を捧げる。
 供が去った状態の《不落坊》を、御神酒を飲んでしまう前に倒す。

塩釜の試練
 塩釜の海賊たちの習慣を利用し《不落坊》を呼び寄せ、《震坊》の邪魔をさせ
 る。
 無力化した《震坊》が洞窟を出る前に倒す。

白髭の試練
 潮の上に懸かる橋を渡り島の奥に進むため、
 白髭の《三仙人》と一徒党ずつ戦い勝利する。

大黒天の試練
 《大黒天》との戦いを前に、《風神》と《雷神》が立ちふさがる。
 松島の二神を退けてから《大黒天》を撃破すれば試練達成。

早呑み御神酒
 《不落坊》は廃寺に捧げられた御神酒に引き寄せられる。彼の信奉者を倒すこ
 とで弱体化させ、道程の半ばに至るまでに倒す。

蛇女と一つ目坊や
 《震坊》は護衛と《塩釜の蛇女》を従え松島から旅立とうとする。
 《塩釜の蛇女》を2人倒してから5分以内に《震坊》を撃破する。

千賀の烏賊飯
 《三仙人》と戦う「白髭の試練」を20分以内に達成する。
 《千賀ノ赤鬼》は《三仙人》の徒党のいずれかに現れる。

危うきに近寄らず
 《大黒天》とその護衛2人と戦う「大黒天の試練」において、戦闘に参加して
 いる味方が、一度も倒れることなく試練を達成する。

驚嘆の大黒天
 「大黒天の試練」では、風、岩、潮それぞれの特殊な力を借りることができる
 が、あえてどの力にも頼らず、試練をやり遂げる。

酔いどれ天狗
 瑞巌寺を荒廃させた《不落坊》は酒に目がない。
 《不落坊》の信奉者たちを倒すことで《不落坊》が御神酒を飲んでしまう前に
 倒す。

坊、海に届かず
 《塩釜の震坊》を倒すには、先に護衛と《塩釜の蛇女》を倒す必要がある。
 時が経つと覚醒する《震坊》が、洞窟を出る前に倒す。

海辺の三仙
 海や潮にまつわる《三仙人》は、潮を渡り島の奥に進もうとする者の前に立ち
 ふさがる。
 《三仙人》と海獣《千賀ノ赤鬼》とを倒す。

五大堂の三神
 風、岩、潮、3つの障壁を乗り越えて五大堂に到達した冒険者は、
 風、岩、潮の力を借り《大黒天》と二人の護衛を倒す。

人取橋 挟撃の試練
 父輝宗の弔い合戦の名の下、《伊達政宗》が二本松家の砦に攻め込もうとして
 いる。
 砦を守る《新城盛継》を倒し、政宗に加勢する。

討伐の試練
 二本松家支援のため《佐竹義重》以下、南奥諸大名が挙兵。
 橋南部に布陣する《相馬義胤》を倒す。義胤は配下を倒すと姿を現す。

追撃の試練
 破竹の勢いで進軍する伊達家に押され、砦に逃げ込もうとする《佐竹義宣》を
 倒す。
 義宣は優秀な家臣を率いている。

背水の試練
 形勢逆転。瀬戸川まで戻された伊達軍。殿を務める《鬼庭左月斎》《伊達成実》
 を守りながら、
 《佐竹義重》《岩城常隆》を倒す。

腹背仇敵
 二本松家の要請を受け、南部家が動き出した。南部家馬廻りが《伊達政宗》に
 追いつく前に、
 《新城盛継》と《南部信直》を倒す。

会津制覇
 30分以内に、《相馬義胤》と、相馬陣奥に布陣する《蘆名義広》を倒す。
 義広は、配下を倒すと姿を現す。

離反者
 40分以内に、《佐竹義宣》と、佐竹砦内を守る《石川昭光》を倒す。
 佐竹砦付近では鉄砲兵の銃撃に注意する。

羽州探題
 45分以内に、《鬼庭左月斎》と《伊達成実》を守りながら、
 《佐竹義重》《岩城常隆》を倒し、さらに加勢の《最上義光》を倒す。

仇討ち
 「羽州探題」を達成し、佐竹義重との戦闘中に姿を現す《二本松国王丸》を倒
 す。
 国王丸は時間が経過すると逃亡する。

小田原の陣 義の試練
 二の丸へと続く門を守る上杉勢。彼らを率いる《上杉景勝》を倒す試練。
 景勝配下には、「天下の陪臣」《直江兼続》がいる。

鬼謀の試練
 二の丸屋敷内に布陣する豊臣五奉行の1人、《石田三成》を倒す試練。
 三成の下には、かの名臣《島左近》がついている。

絆の試練
 《真田昌幸》《真田幸村》父子のいずれかを倒し、本丸への突破口を開く試練。
 一方と戦いを始めると、必ずもう一方が助けに来る。

天下人の試練
 天下人《豊臣秀吉》を討ち取る試練。
 ただし、まずは秀吉子飼いの6大名のうち数名を倒さなければ秀吉を倒すの
 は容易ではない。

松田憲秀救出
 主君脱出の突破口を開くため、
 《長宗我部元親》率いる水軍に突撃を仕掛けている北条家臣《松田憲秀》を
 30分以内に救出する。

甲斐姫救出
 投降を促している《大谷吉継》に対し、
 徹底抗戦の気構えを持ち、二の丸に籠城している《甲斐姫》を30分以内に
 救出する。

成田氏長救出
 娘だけでも逃がそうと、二の丸を打って出、
 《浅野長政》ら五奉行のうち三人に囲まれている《成田氏長》を45分以内に
 救出する。

北条氏照救出
 《真田昌幸》《真田幸村》父子を相手に、
 常磐木門を守る《北条氏照》を救出する。二人と同時に戦いを始め、双方撃破
 で救出成功。

風魔小太郎救出
 徳川の軍勢に対し、一騎当千の働きをしている《風魔小太郎》に助太刀する。
 《本多忠勝》を60分以内に撃破することで救出成功。

歪(ゆがみ)の裁き
 天守閣に突如として現れた《摩利支天》。
 憐憫の眼差しを向けるその神が語る「時に干渉する力」とは、いったい何を意
 味するのか。

関東覇業を継ぐもの
 かつて上杉謙信と北条氏康は、
 関東の覇権を巡って激しい争いを繰り広げた。
 その因縁の決着が、互いの息子によって今果たされる。

愛立物の意味は?
 天下泰平のため、小田原合戦を最後の大戦とする――直江兼続が掲げる信念に、
 甲斐姫は問う。その戦に義が、仁があるのかと。

大志は海の向こうへ
 日本中の武将が集うこととなった小田原合戦。
 そこで耳慣れぬ言葉を聞いた支倉六右衛門は、海の果て、未知なる文物に心躍ら
 せる。

北条家存続交渉
 徹底抗戦を主張したものの、豊臣のあまりの大軍に不安を覚えた松田憲秀は、
 汚名も厭わず、石田三成との和平交渉を図るが……。

豪傑相まみえん
 戸次川の失態で改易された仙石秀久は、
 手柄を求めて小田原に参じる。対するは無私に生きる風魔小太郎。対極の二人
 が刃を交える。

東三国同盟の夢
 新たな三国同盟はならず。北条・徳川・伊達で結び秀吉に対抗せんとする氏直
 の目論見は、縁戚・徳川の離脱で夢と消えたのだった。

家名のために
 名家とは、名を残すとは――。
 名門・成田氏当主として氏長は真田昌幸を説き伏せようとするが、昌幸はどこ
 までも実利的であった。

戦国姫武者伝
 二輪の可憐な花が戦場で相まみえる。同じ姫武者として、
 正々堂々と戦うべしと甲斐姫は稲姫に呼びかけるが……?

天下人の寵姫
 甲斐姫の噂以上の美貌を前に、秀吉の悪い虫が騒ぎ始める。
 北条存続や父の助命をちらつかせる秀吉のやり口に、甲斐姫は激昂する。

官兵衛の密約
 北条存続は約束するから、降伏せよと氏照に促す如水。
 その真意は乱世の継続にあると知った氏照はその心の闇を斬ろうとする。

関ヶ原の陣 夏草の試練
 伊達本陣前に布陣する《長宗我部盛親》を倒す試練。
 盛親は父・元親に勝るとも劣らない武名を轟かせようと意気込みを見せる。

美しき試練
 東軍先鋒隊の銃撃により、戦いの火蓋が切られた。
 これに応戦している《宇喜多秀家》を倒す試練。華麗なる戦いが決着する。

修羅の試練
 小早川秀秋の裏切りで、戦局は一気に東軍へ傾いた。
 憤怒の念を燃やし、修羅と化した《大谷吉継》を倒す試練。

忠節の試練
 三成に過ぎたるものと謳われた、《島左近》を倒す試練。
 大軍を失いつつも、左近は未だ戦意を喪失せず、獅子奮迅の働きを見せる。

大一大万大吉試練
 「万民が一人のため、一人が万民のために尽くせば太平の世が訪れる」という
 理念を掲げ、家康に挑んだ《石田三成》を倒す試練。

不倶戴天の試練
 小田原の陣ですべてを失い、流浪の末、再び槍を振るう大義を得た《真田幸村》
 を倒す試練。
 宿敵との再会に日本一の兵が吠える。

羽柴結城少将
 父・家康に伊達軍の抑えを命じられた《結城秀康》を倒す試練。
 武勇に秀で、剛毅なこの将は、名槍「御手杵」を手に敵を迎え討つ。

竹馬の戦友
 幼少より共に切磋琢磨し、豊臣家を代表する将に成長した《福島正則》と《加
 藤清正》を倒す試練。
 固い絆を目の当たりにする。

主君八変
 「武士たるもの七度主君を変えねば武士とは言えぬ」と言い放った《藤堂高虎》
 を倒す試練。
 高虎は西軍武将の寝返り調略も担う。

官兵衛の愚息
 《黒田長政》を倒す試練。長政は豊臣恩顧の武将を次々と東軍につかせた影の
 功労者だが、父・如水には常々愚息扱いされている。

鬼神通ル
 西軍の敗戦を悟り、家臣を失いながらも、凄絶な撤退戦を図る《島津義弘》を
 倒す試練。
 恩讐を越え《立花宗茂》夫妻が島津を援護。

井伊の赤備え
 徳川四天王の1人《井伊直政》、家康の四男《松平忠吉》を倒す試練。
 全身を紅色に染めた徳川の精鋭部隊にさらなる覚醒が訪れる。

五十七戦不負
 天下無双と誉れ高い《本多忠勝》を倒す試練。
 かすり傷一つ負ったことがないというこの将に、一太刀浴びせることができるのか。

中国覇王の魁
 満を持して登場した西軍総大将《毛利輝元》を倒す試練。
 序盤に毛利の大軍が動かなかったことが伊達軍を勝利へと導いた。

謀(はかりごと)
 不気味な存在感を放つ、《黒田如水》を倒す試練。東軍に与しつつも、
 真の目的は何なのか、その野心は誰にも読み取れない。

征夷大将軍
 太閤亡き後、天下に最も近い男・《徳川家康》を倒す試練。
 乱世を生き抜いてきた最後の英雄を討ち伊達政宗の天下取りが成る。

天下一独眼竜
 再び姿を現した摩利支天の助言を受け、
 歪んだ形で野心を開花させた《伊達政宗》を倒す試練。独眼竜の野望は潰えた
 が……?

西軍制覇の証
 「夏草の試練」「美しき試練」「修羅の試練」
 「忠節の試練」「大一大万大吉の試練」「不倶戴天の試練」を達成。

東軍制覇の証
 「羽柴結城少将」「竹馬の戦友」「主君八変」
 「官兵衛の愚息」「五十七戦不負」「征夷大将軍」を達成。

時の狭間 梵天丸の試練
 時を喰らう神の闇の囁きに屈した政宗。
 その負の象徴である《邪心政宗》を倒す試練。涙ながらに梵天丸に助けを求め
 られる。

時を喰らう神試練
 すべての元凶である《時を喰らう神》を倒す試練。
 政宗の未来、自身の未来を守るため、最後の戦いに挑む。




TOPページに戻る